子育てグリーン住宅支援事業

令和6年11月29日に閣議決定された令和6年度補正予算案に盛り込まれた「子育てグリーン住宅支援事業」は、エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯などに対して、ZEH水準を大きく上回る省エネ住宅(GX志向型住宅)の導入や、2030年度までの「新築住宅のZEH基準の水準の省エネルギー性能確保」の義務化に向けた裾野の広い支援を行うとともに、既存住宅について、省エネ改修等への支援を行うことを目的とした事業です。
「GX指向型住宅」の基準を満たした住宅の新築においては、いずれの世帯でも最大160万円の補助が受けられます。また、子育て世帯・若者夫婦世帯は、長期優良住宅やZEH住宅の新築、要件を満たした省エネ改修にも補助金が交付されます。

申請は事業者登録を行った建築事業者・施工業者・リフォーム事業者等が行い、住宅所有者等に還元されます。 令和6年11月22日以降に対象工事(注文住宅の新築・新築分譲住宅の購入の場合は基礎工事より後の工程の工事、リフォームの場合はリフォーム工事)に着手したものが対象です。

なお、「断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業(先進的窓リノベ2025事業)」(環境省)や「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金(給湯省エネ2025事業)」「既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業(賃貸集合給湯省エネ2025事業)」(経済産業省)と連携して実施することが予定されています。
新築・リフォームプランのご提案には、ぜひホームズ君「構造EX」「耐震診断Pro」「省エネ診断エキスパート」をご活用ください。

対象住宅の要件と上限補助額

住宅の新築(注文住宅・分譲住宅・賃貸住宅)
対象世帯 対象住宅 補助額
すべての世帯 GX志向型住宅※  160万円/戸
子育て世帯等 長期優良住宅  建替前住宅等の除却を行う場合  100万円/戸
上記以外の場合  80万円/戸
ZEH水準住宅  建替前住宅等の除却を行う場合  60万円/戸
上記以外の場合  40万円/戸
GX志向型住宅の要件
下記の①、②及び③にすべて適合するもの
①断熱等性能等級「6以上」
②再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率「35%以上」
③再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率「100%以上」
既存住宅のリフォーム
メニュー 補助要件 補助額
Sタイプ ①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置 の全てを実施  上限:60万円/戸
Aタイプ ①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置 のうち、いずれか2種を実施  上限:40万円/戸
既存住宅のリフォームの場合、「断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業」(環境省)、「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」(経済産業省)及び「既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業」(経済産業省)と併用することが可能です。
①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修については、ZEH水準に相当する省エネ性能以上の改修工事に限ります。
子育て対応改修、バリアフリー改修等の附帯工事も補助対象となりますが、その場合、3省(国土交通省・環境省・経済産業省事業)連携事業のうち、環境省事業は「①開口部の断熱改修」、経済産業省事業は「③エコ住宅設備の設置」を必須工事として行う必要があります。

関連製品

住宅性能診断士ホームズ君 省エネ診断エキスパート

平成28年省エネ基準に基づく住宅の省エネ性能(UA値、ηAC値、一次エネルギー消費量計算)の計算・評価が行えるソフトです。CADから外皮等面積を自動計算するのでプラン変更にも瞬時に適応。建築物省エネ法・省エネ性能説明義務制度に対応。

詳しくはこちら
パッシブ設計オプション(ホームズ君「省エネ診断エキスパート」オプション)

パッシブ設計オプション

気候や敷地条件をもとに太陽の光や熱、風などを考慮したパッシブ設計および室温・動的熱負荷計算、発電量や光熱費の計算が行えます。日影や日射熱、室温など、建築物省エネ法では考慮できない、実状を反映したシミュレーションが可能です。

詳しくはこちら